PythonのDjangoまとめ

前エントリで実施した内容を忘備録としてまとめておく。

目的は、後から読んだ時にDjangoの使い方を思い出せること。

  • 使い方
    • PC環境整える
      • easy install pip
      • ほか、virtualenv, vitualenvwrapperをpipでインストール
    • その時使う分の環境を整える
      • pythonの仮想環境を整える
        • フォルダ作って、mkvirtualenvする(作った環境をenv1とする)
        • $workon env1で仮想環境うつることができる
        • 仮想環境にdjangoを入れる
          • [env1]$pip install django==1.7.1
        • ワークスペースを作る
          • cd ~/Document
          • mkdir env1_workspaceとか
    • つくる(作るものをmysiteとする)
      • プロジェクト的(mysiteとする)ものの作成
        • django-admin.py startproject mysite
      • データベースのセットアップ
        • vi mysite/settings.py
          • DATABASES=に設定を書く(デフォルトはsqlite
      • データベースのマイグレート
      • スーパーユーザの作成(管理画面にアクセスできるユーザ:管理画面がさくっと作れるので作っておくといいらしい)
        • python manage.py createsuperuser
      • デプロイ
      • アプリケーション(cmsとする)の作成(アプリケシーションはプロジェクトを構成する機能の単位だそうな)
      • アプリケーションを、プロジェクトに登録
        • mysite/setting.pyの、INSTALLED_APPSに"cms"を追加する
      • モデルの作成
        • mysite/cms/model.pyを編集
          • モデルをクラスにして、{fieldname} = models.XXX(u'フィールド名', options)を書くらしい。
          • XXXの部分は色々あるようで、モデルのリファレンスを参照
        • モデルを変えたらデータベースのマイグレーションファイルを作成する。
        • プロジェクトの方で再度マイグレートする